パラリンピックの頂点をめざし、障がい者スポーツの裾野を広げたい! 日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」の選手・監督が、 日常の素顔から大会日記までをお届けします。
パラリンピック・障がい者スポーツ・スキー・車いす陸上
※検索できない場合は、トップページから検索してください。
月名を選択し移動ボタンを押すと当該ページへ移動します アーカイブへ 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年9月 2012年8月 2012年7月 2012年6月 2012年5月 2012年4月 2012年3月 2012年2月 2012年1月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年9月 2011年8月 2011年7月 2011年6月 2011年5月 2011年4月 2011年3月 2011年2月 2011年1月 2010年12月 2010年11月 2010年10月 2010年9月 2010年8月 2010年7月 2010年6月 2010年5月 2010年4月 2010年3月 2010年2月 2010年1月 2009年12月 2009年11月 2009年10月 2009年9月 2009年8月 2009年7月 2009年6月 2009年5月 2009年4月 2009年3月 2009年2月 2009年1月 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年9月 2008年8月 2008年7月 2008年6月 2008年5月 2008年4月 2008年3月 2008年2月 2008年1月 2007年12月 2007年11月 2007年10月 2007年9月 2007年8月 2007年7月 2007年6月 2007年5月 2007年4月 2007年3月 2007年2月 2007年1月 2006年12月 2006年11月 2006年10月 2006年9月
[ ここから本文 ]
"ワールドカップ年間総合ランキング2位"獲得おめでとうございます。 普段の努力がここに大きく開花し応援する身にとってもうれしい限りです。 又第二の故郷での表彰台、荒井監督は、うれし泣きしていませんでしたか? とにもかくにも選手の皆さんが、良い成績を上げる事が監督にとって良い薬になると思いますので今後とも精進して下さい。
総合第2位おめでとう!最終戦最後まで完全燃焼してください。帰ってきたら、みんなでお祝いしよう。
幸先のいいスタートでしたね 最終戦も思う存分に。。。
若い人の成長を見守るのは、とっても楽しみですね。荒井監督は、目配り、気配りに長けているのできっと阿部友里香選手も良い結果をもたらす事でしょう。但自分の事となるとおざなりになりがちなので健康には十分気を付けて下さい。こちらは、3/25より連盟ソフトの春の大会が始まります。お互いに頑張りましょう。
かずえさんへ いつも応援ありがとうございます!バーサーロペット30km、3位でした☆素晴らしい大会に感謝!これからも宜しくお願いします♪(^^)
はじめまして?!毎年旭川のホテルでお会いしている一人です。今回のバーサーロペットに参加されるそうで、お会い出来るかと、楽しみにしています。応援してます (^^)
久保選手。 「おかげで」、、、日本人のこころの結びつきを表すようないい言葉だ。 「感謝」を「満謝」でかえそう!! 今シーズン、最後のワールドカップ、全レース満射でな。
北野大地さん 写真集、ありがとうございます。 ジャパンパラリンピックも盛大でしたね。 札幌で行われる宮様国際大会、新田選手が出場しますので、応援よろしくお願いします!!
かずえさん コメント、ありがとうございます。 予定ですが、新田佳浩選手は、宮様国際大会札幌へ。 太田渉子選手は、妙高合宿から網走合宿。 長田弘幸選手、久保恒造選手は、網走バイアスロン合宿へ続きます。 3月22日からフィンランドでワールドカップ最終戦、応援よろしくお願いします!! 荒井は、国際委員をしている関係で明後日からトルコで行われる知的障害者の世界大会に行ってきます。いつも旭川からの応援!本当にありがとうございます!
北野大地さん 金の村人さん いつも応援ありがとうございます。 ジャパンパラリンピックも終わって、次の国際大会は、ワールドカップ最終戦3月22日から始まります。 引き続き、応援をよろしくお願いします!!
白馬、お疲れ様でした。スキー体験の模様です。 http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/CmfXWRNvHAn
はじめまして。毎年旭川ホテルでお会い出来るのを楽しみにしている一人。 白馬大会お疲れさまです。これからも旭川より応援してます。
これからの予定教えてください。
選手のみなさんお疲れ様です。 新田選手,太田選手おめでとうございます。
ところで,今冬の北半球状況はどうですか?レース会場に異変はありませんか?
以前,マイナス30度の中のレースについて,お聞きしました。ワセリンを皮膚に塗ってのレースがありましたよね。 日本列島はずっと大雪。ん~,地球は,どうなっているんだろ? ちなみに,山形県大蔵村肘折温泉,積雪4M越え。
実は,ここ何日かずっと雪降りだったので,今日久しぶりにお天道様にお会いし,温かい日差しの中で,一日を過ごしました。雪掘りもがんばりましたよ。
自然との共存から生まれたであろうクロスカントリーを愛する私たち。自然はたくさんのことを私たちに教えてくれます。 昨秋は,カメムシが大量発生して大雪を予言してくれていたんですよ~。 自然って,本当に未知なる摂理ですよね。
久保選手
「3位じゃ、ダメなんですか?」 (レン○ー)
第3位入賞,お疲れ様です。銃のアクシデント?,ちょっと残念です! ところで,今,日本はすごいことになっています。 たぶん,日本全国どこにでもスキー場ができるんじゃないかな? 山形そして尾花沢は,何十年ぶりの豪雪! 毎日,毎日,毎日・・・お空にでっかい穴が開いたんじゃないかなと思うほど,雪がふってますよう~。私の背丈の約2倍?。 でも,ちょっとうれしいのは,さらさらのパウダースノーなのです。 やわらか~です。 気温は,マイナス10℃代。 手袋つけてても指先カッチカチ,感覚がなくなります。 2月5日(日)SHOKO PRESENT DREAM TROPHY をかけた,尾花沢市小学校スキー大会が開催予定です。 青空のもとで,レースさせたいな~。
久保選手、頑張ってるね。 表彰台に上がり続けること!! でも、あのオッティーじゃないんだから違う色のメダルのはなしを聞きたいな!
新田選手、一番高いところ、、、やりましたね! 年末年始の厳しいトレーニングが強くしたんですね。次もお願いです!
準優勝おめでとう! 今年の雪はすごいぞー。 山形では,雪掘りがんばるぞー。
久保選手、写真で元気そうな姿を確認しました。 イチローもダルビッシュもすごいけど。コーゾーもすごいよなー!! いい知らせまってます。
荒井監督、選手の皆さん、いよいよ第2戦ですね! いいニュースが聞かせて下さい。ともかく今年は気温が低く寒いです。 待ってます。表彰台、一番高いところの知らせを!!
パラリンピック・障がい者スポーツ
パラリンピックの頂点をめざし、障がい者スポーツの裾野を広げたい! 日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」の選手・監督が、 日常の素顔から大会日記までをお届けします。
パラリンピック・障がい者スポーツ・スキー・車いす陸上
※検索できない場合は、トップページから検索してください。
「チームAURORA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までお届けします。
新田佳浩
選手
阿部友里香
選手
川除大輝
選手
長濱一年
監督
久保恒造
選手
馬場達也
選手
長田弘幸元選手
太田渉子元選手
井口深雪元選手
近藤さつき元選手
荒井秀樹元監督
[ ここから本文 ]
コメント from F2-S (2012.4. 5)
"ワールドカップ年間総合ランキング2位"獲得おめでとうございます。
普段の努力がここに大きく開花し応援する身にとってもうれしい限りです。
又第二の故郷での表彰台、荒井監督は、うれし泣きしていませんでしたか?
とにもかくにも選手の皆さんが、良い成績を上げる事が監督にとって良い薬になると思いますので今後とも精進して下さい。
コメント from 伊藤 (2012.3.30)
総合第2位おめでとう!最終戦最後まで完全燃焼してください。帰ってきたら、みんなでお祝いしよう。
コメント from ただいし ゆきお (2012.3.23)
幸先のいいスタートでしたね
最終戦も思う存分に。。。
コメント from F2-S (2012.3.14)
若い人の成長を見守るのは、とっても楽しみですね。荒井監督は、目配り、気配りに長けているのできっと阿部友里香選手も良い結果をもたらす事でしょう。但自分の事となるとおざなりになりがちなので健康には十分気を付けて下さい。こちらは、3/25より連盟ソフトの春の大会が始まります。お互いに頑張りましょう。
コメント from shoko (2012.3.13)
かずえさんへ
いつも応援ありがとうございます!バーサーロペット30km、3位でした☆素晴らしい大会に感謝!これからも宜しくお願いします♪(^^)
コメント from かずえ (2012.3. 9)
はじめまして?!毎年旭川のホテルでお会いしている一人です。今回のバーサーロペットに参加されるそうで、お会い出来るかと、楽しみにしています。応援してます (^^)
コメント from 北野大地 (2012.3. 6)
久保選手。
「おかげで」、、、日本人のこころの結びつきを表すようないい言葉だ。
「感謝」を「満謝」でかえそう!!
今シーズン、最後のワールドカップ、全レース満射でな。
コメント from 荒井監督 (2012.2.22)
北野大地さん
写真集、ありがとうございます。
ジャパンパラリンピックも盛大でしたね。
札幌で行われる宮様国際大会、新田選手が出場しますので、応援よろしくお願いします!!
コメント from 荒井監督 (2012.2.22)
かずえさん
コメント、ありがとうございます。
予定ですが、新田佳浩選手は、宮様国際大会札幌へ。
太田渉子選手は、妙高合宿から網走合宿。
長田弘幸選手、久保恒造選手は、網走バイアスロン合宿へ続きます。
3月22日からフィンランドでワールドカップ最終戦、応援よろしくお願いします!!
荒井は、国際委員をしている関係で明後日からトルコで行われる知的障害者の世界大会に行ってきます。いつも旭川からの応援!本当にありがとうございます!
コメント from 荒井監督 (2012.2.22)
北野大地さん
金の村人さん
いつも応援ありがとうございます。
ジャパンパラリンピックも終わって、次の国際大会は、ワールドカップ最終戦3月22日から始まります。
引き続き、応援をよろしくお願いします!!
コメント from 北野大地 (2012.2.21)
白馬、お疲れ様でした。スキー体験の模様です。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/CmfXWRNvHAn
コメント from かずえ (2012.2.21)
はじめまして。毎年旭川ホテルでお会い出来るのを楽しみにしている一人。
白馬大会お疲れさまです。これからも旭川より応援してます。
これからの予定教えてください。
コメント from 金の村人 (2012.2.11)
選手のみなさんお疲れ様です。
新田選手,太田選手おめでとうございます。
ところで,今冬の北半球状況はどうですか?レース会場に異変はありませんか?
以前,マイナス30度の中のレースについて,お聞きしました。ワセリンを皮膚に塗ってのレースがありましたよね。
日本列島はずっと大雪。ん~,地球は,どうなっているんだろ?
ちなみに,山形県大蔵村肘折温泉,積雪4M越え。
実は,ここ何日かずっと雪降りだったので,今日久しぶりにお天道様にお会いし,温かい日差しの中で,一日を過ごしました。雪掘りもがんばりましたよ。
自然との共存から生まれたであろうクロスカントリーを愛する私たち。自然はたくさんのことを私たちに教えてくれます。
昨秋は,カメムシが大量発生して大雪を予言してくれていたんですよ~。
自然って,本当に未知なる摂理ですよね。
コメント from 北野大地 (2012.2. 7)
久保選手
「3位じゃ、ダメなんですか?」 (レン○ー)
コメント from 金の村人 (2012.1.31)
第3位入賞,お疲れ様です。銃のアクシデント?,ちょっと残念です!
ところで,今,日本はすごいことになっています。
たぶん,日本全国どこにでもスキー場ができるんじゃないかな?
山形そして尾花沢は,何十年ぶりの豪雪!
毎日,毎日,毎日・・・お空にでっかい穴が開いたんじゃないかなと思うほど,雪がふってますよう~。私の背丈の約2倍?。
でも,ちょっとうれしいのは,さらさらのパウダースノーなのです。
やわらか~です。
気温は,マイナス10℃代。
手袋つけてても指先カッチカチ,感覚がなくなります。
2月5日(日)SHOKO PRESENT DREAM TROPHY をかけた,尾花沢市小学校スキー大会が開催予定です。
青空のもとで,レースさせたいな~。
コメント from 北野大地 (2012.1.31)
久保選手、頑張ってるね。 表彰台に上がり続けること!!
でも、あのオッティーじゃないんだから違う色のメダルのはなしを聞きたいな!
コメント from 北野大地 (2012.1.31)
新田選手、一番高いところ、、、やりましたね!
年末年始の厳しいトレーニングが強くしたんですね。次もお願いです!
コメント from 金の村人 (2012.1.28)
準優勝おめでとう!
今年の雪はすごいぞー。
山形では,雪掘りがんばるぞー。
コメント from 北野大地 (2012.1.26)
久保選手、写真で元気そうな姿を確認しました。
イチローもダルビッシュもすごいけど。コーゾーもすごいよなー!!
いい知らせまってます。
コメント from 北野大地 (2012.1.26)
荒井監督、選手の皆さん、いよいよ第2戦ですね!
いいニュースが聞かせて下さい。ともかく今年は気温が低く寒いです。
待ってます。表彰台、一番高いところの知らせを!!
|個人情報保護方針|ご意見・ご感想|サイトマップ|日立ソリューションズのサイトへ|
(c) Hitachi Solutions, Ltd. 2022. All rights reserved.