世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

プロフィール ▶︎

ここから本文

[写真]久保恒造

荒井秀樹

2009.08.23 | 料理 | 監督日記

久保恒造の料理「ポトフ」

久保恒造が夕食当番だった。 昨年のニュージー合宿。 どちらかと言うと、食べる専門だった久保恒造。 今年は、積極的に「次、何しますか?」と...

[写真]太田渉子と佐藤圭一

荒井秀樹

2009.08.19 | 合宿日記 | 料理 | 監督日記

ワナカ(WANAKA)

17日に標高1600mのスノーファームロッジからワナカ市内のモーテルへ移動をした。車で40分。 6時半起床、8時出発。スキートレーニングやジムでの筋トレ、ランニングなど...

[写真]雨の降る様子

荒井秀樹

2009.08.13 | クロスカントリースキー | トレーニング | 合宿日記 | 監督日記

雨のインターバルトレーニング 太田渉子に檄が飛ぶ!

11日、太田渉子と出来島桃子選手がインターバルトレーニングの日だ。朝起きて、ビックリ!なんと大雨だ。しかし、予定通り実施。雨の日のレースだって...

[写真]射場作り

荒井秀樹

2009.08.09 | トレーニング | バイアスロン | 監督日記

射撃予習の大切さ

今回のニュージーランド合宿の目的の一つに、バイアスロン射撃トレーニングがある。さっそく、阿部コーチとカナダチームのキャスパーで射場作りが...

[写真]太田渉子

荒井秀樹

2009.08.08 | 応援・支援 | 料理 | 監督日記

勝利への源 栄養サポート

太田渉子の食事・栄養サポートが始まった。会社の健康管理センター佐藤さんが担当してくれる。フィンランド留学や合宿、遠征など、太田渉子にとって...

[写真]太田渉子

荒井秀樹

2009.08.08 | トレーニング | 監督日記

絆(きずな)

チームにとって、最も大切なのは絆(きずな)。選手たちのトレーニングは、各自その日のメニューが違う。久保恒造はシットスキーだし、新田佳浩や太田渉子は...

[写真]荒井秀樹監督

荒井秀樹

2009.08.05 | 合宿日記 | 監督日記

猛吹雪のニュージーランド

8月2日、今日は太田渉子のスピードトレーニングを予定していた。 ローラースキーで取り組んできたスピード持久トレーニング。 その雪上版だ。...

[写真]DVDと太田渉子

荒井秀樹

2009.08.04 | トレーニング | リフレッシュ | 監督日記

初めてのエアロビクス

スキー部監督として、日立システムに入社する前は、江東区深川スポーツセンターに勤務していた。 その当時、センターではエアロビクス教室がとても人気の教室で、いつも...

[写真]ニュージーランドのスノーファーム

荒井秀樹

2009.07.31 | トレーニング | 活動のお知らせ | 監督日記

ニュージーランド南島 標高1600mで

ニュージーランド合宿が始まった。先発で、太田渉子と到着。南島のクィーズタウンから車で50分。南アルプス標高1600mにスノーファームというクロスカントリースキーコース...

[写真]新田佳浩

荒井秀樹

2009.07.25 | スポーツ | トレーニング | 監督日記

スポーツ動作分析 ダートフィッシュ

筋力強化とスピード持久力の強化に取り組んでいるが、 選手のテクニックを分析し、強みと弱みを把握する。 強化の結果、どのように進化しているか...