世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:463

ここから本文

監督日記

[写真]世界最強IDチームの旭川パラレルクラブ

2011.05.06 | 監督日記

パラレルクラブ

旭川のパラレルクラブが旭岳で合宿に入りました。 パラレルクラブは、ID(知的障害者)のチームで、世界大会で活躍している選手やスキーをまだ始めたばかりの選手もいたり...

[写真]久保恒造選手、射撃の様子

2011.01.24 | ワールドカップ

久保、イレクに競り勝つ

1月23日、ワールドカップフィンランド大会の最終戦。 バイアスロンロングレースは久保恒造とロシア・イレク選手、ノルウェー・ラーセン選手との争いとみていた。 レース最初の射撃で...

[写真]新田佳浩の射撃トレーニングの様子

2011.01.12 | 合宿日記

夜の射撃練習

新田佳浩は、夜、体育館で射撃トレーニングをしている。 以前、フィンランド留学中の太田渉子もここで練習していた。今日は、阿部コーチの...

[写真]カヤーニ空港に到着

2011.01.11 | 監督日記

最高気温がマイナス21℃の予報

ヘルシンキに到着し、ここから北へ飛行機で1時間、カヤーニ空港に向かう。 新田佳浩が、「荒井さん、14日の天気予報、最低気温-26℃ですよ」と心配そうな顔で...

[写真]日立ソリューションズスキー部のメンバー

2011.01.07 | 監督日記

2011シーズン開幕

正月返上の北海道合宿も終わり、いよいよシーズン開幕です。ワールドカップ第1戦は、フィンランド・ボッカティで1月14日から開催されます。ここボッカティは、太田渉子の留学先で...

[写真]最後まで右手をスイングしスキーをグライドさせている。

2010.12.27 | クロスカントリースキー

目標タイムで競うことの大切さ

26日、クラシカルレースに出場した太田渉子。 音威子府の急斜面の続くコースだけに、目標タイム23分台で臨んだ。「ワックスから自分ひとりで...

[写真]渉子から皆さんに「MerryChristmas」

2010.12.25 | 監督日記

クリスマス寒波の北海道

名寄大会が終わって、音威子府(おといねっぷ)大会へ移動しました。 北海道の北、中川町にいます。この大会は、全日本スキー連盟の公認大会で...

[写真]課題は沢山あるけど、初レースお疲れ様でした

2010.12.24 | 監督日記

名寄大会

新田佳浩、太田渉子が出場した第16回クロスカントリー名寄大会。 天気予報では「名寄地方は吹雪」でしたが、いいコンディションで開催できました。道外からの選手も多く...

[写真]日立ソリューションズのロゴのステッカー

2010.11.13 | 日立ソリューションズスキー部

2本のライン

車いすマラソンのレーサーや選手のヘルメットに貼るステッカーを準備しました。日立ソリューションズの社名の横には2本のラインを配置し...

[写真]レーサーをこぎ続ける久保恒造

2010.11.10 | 合宿日記

世界で初?レーサーと射撃のトレーニング

網走でのバイアスロン射撃合宿では、立位の選手はランニングで心拍をあげ、負荷射撃トレーニングを行う。 シットスキーの久保恒造は、腕立て伏せで心拍を...