世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:463

ここから本文

監督日記

日本のみなさんへ選手たちが必ず遠征に持ってくるものがあります。そんなお宝?を紹介しましょう。選手のお守り、縁起物、生活用品、さて何でしょう?部屋を訪ねて...

2008.01.17 | ワールドカップ

ワールドカップ速報 選手編1

日本のみなさんへ 選手たちが必ず遠征に持ってくるものがあります。 そんなお宝?を紹介しましょう。選手のお守り、縁起物、生活用品、さて何でしょう? 部屋を訪ねて...

[写真]射撃練習中の長田選手

2008.01.17 | ワールドカップ

2008W杯障害者スキーいよいよ開幕!
日本から選手へ熱い応援お願いします

いよいよ開幕戦です! 世界のパラリンピック強豪国が時代とともに大きく変わろうとしています。 98長野パラリンピックでは、欧州のドイツ、ノルウェー、スウェーデンなど福祉先進国といわれた国が強豪と言われてきました。 しかしながら...

[写真]会場に雪を運び込むダンプ

2008.01.17 | ワールドカップ

08W杯障害者スキー第1戦 ドイツ大会 概要

■大会名 IPCバイアスロン/クロスカントリースキーワールドカップ 2008 ドイツ大会(開幕戦)...

[写真]集合写真

2007.12.15 | 活動のお知らせ

韓国、初めてのシットスキー

韓国障害者スキー協会の主催で、初めてのシットスキーセミナーが行われた。僕と長田選手が招待され、講師として訪韓した。まだ韓国にはパラリンピック...

[写真]旭川工業高校から贈られた420枚の応援メッセージ

2007.12.12 | 監督日記

旭川工業高校から420枚の応援メッセージ

厳寒の旭岳合宿、午後4時にはもう真っ暗で、ぐっと気温も下がる大雪山で、長田・新田・近藤とも、元気にトレーニングに励んでいる。そんな旭岳の合宿先に、旭川工業高校から...

[写真]日立システムスキー部メンバー集合写真

2007.12.10 | 監督日記

カメラで見た厳寒の旭岳合宿

11月17日から北海道入りし、例年にない大寒波の中、僕らスキー部は大雪山の旭岳で延1ヶ月間の雪上合宿が始まった。 選手たちは、みな元気で、-15℃の寒さも吹き飛ばし...

[写真]車でフィンランド全土から集まってきた選手たち

2007.12.07 | 監督日記

太田渉子、フィンランドチャンピオンシップに出場

12月1日、フィンランド・ボッカティで開催された国内クロスカントリースキー大会に太田渉子が出場した。この大会は、健常者のレースで、シーズン初めの大会として...

[写真]ボッカティで合宿するロシア選手たち

2007.12.07 | 監督日記

なぜ強いのか、史上最強のロシア

太田渉子が暮らすフィンランド・ボッカティスポーツセンターに 各国のパラリンピックチームが合宿をしている。 カナダ、アメリカ、ベラルシー、ウクライナそしてロシアが...

[写真]2006年の年賀状

2007.12.05 | パラリンピック

年賀状

今年も年賀状作成の時期になった。あっという間の1年で、いつも、年賀状を準備しなきゃ・・と思う。みんなも忙しい時期にぶつかるし、メールの普及や経費の節約などで...

[写真]二人でのローラー

2007.07.24 | 監督日記

世界に1台、練習用シットスキー

夏休みで帰国した太田渉子と東京で集中トレーニングする近藤さつきが、7月10日から、長野県木島平と新潟県妙高高原で2泊3日の合宿を...