パラリンピックの頂点をめざし、障がい者スポーツの裾野を広げたい! 日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」の選手・監督が、 日常の素顔から大会日記までをお届けします。
パラリンピック・障がい者スポーツ・スキー・車いす陸上
※検索できない場合は、トップページから検索してください。
月名を選択し移動ボタンを押すと当該ページへ移動します アーカイブへ 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年9月 2012年8月 2012年7月 2012年6月 2012年5月 2012年4月 2012年3月 2012年2月 2012年1月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年9月 2011年8月 2011年7月 2011年6月 2011年5月 2011年4月 2011年3月 2011年2月 2011年1月 2010年12月 2010年11月 2010年10月 2010年9月 2010年8月 2010年7月 2010年6月 2010年5月 2010年4月 2010年3月 2010年2月 2010年1月 2009年12月 2009年11月 2009年10月 2009年9月 2009年8月 2009年7月 2009年6月 2009年5月 2009年4月 2009年3月 2009年2月 2009年1月 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年9月 2008年8月 2008年7月 2008年6月 2008年5月 2008年4月 2008年3月 2008年2月 2008年1月 2007年12月 2007年11月 2007年10月 2007年9月 2007年8月 2007年7月 2007年6月 2007年5月 2007年4月 2007年3月 2007年2月 2007年1月 2006年12月 2006年11月 2006年10月 2006年9月
[ ここから本文 ]
太田渉子選手、山形県県民栄誉賞受賞おめでとうございます
これからも頑張っていってほしいです
長野県での合宿お疲れ様でした、4年後の平昌パラリンピックに向けて頑張ってほしいです
阿部選手、出来島選手とても惜しかったですね
話がずれますが(汗)私は今年のソチオリンピック、パラリンピックを見て、クロスカントリースキーを始めたいと思っています(お恥ずかしながら素人です)
もちろん今の年(21才)から選手になるのはかなり困 難ですが…
ただ、それでも1%でも可能性があれば、知的障害者のクロスカントリースキー選手になりたいと思ってます
でも、クロスカントリースキー自体がマイナー協議なのかなかなかどうすれば分からず…
それから…ですが荒井監督と知的障害者のクロスカントリースキーについても話してみたいなと思ってます(私は北海道、札幌に住んでいます)
長文&乱文失礼しました(汗)
ユウ様 2018ピョンチャンでクロスカントリースキーの復帰が進められています。まだ不確定ですが、実現すれば、どんなに素晴らしいことか! 考えただけでワクワクしてきます。 障がいの違いやあるなし関係なく、スポーツを楽しみましょう! ユウ様の活躍、応援しています。
臼井正道様 いつも応援ありがとうございます。 経済だけでなくスポーツの世界もアジアが俄然注目されています。 アウローラの頑張りで、パラリンピックをもっと身近なものに、社員だけでなくご家族の皆様にも応援を頂ければうれしいです。
太田さん
いい話ですね。 この子がParalympic出るまで私(も)頑張ります。
昨年、東京オリンピックが決定した時に海外に居たので日本国内での盛り上がりは味わえませんでしたが、たまたま居合わせた韓国の方に「ピョンチャン - トウキョウと連続でアジアだね!」と言われ、周りにいたアジアの方とも盛り上がりました。
それまで平昌って何?と感じてもいましたが、まさに平昌-東京とチームAURORAの活躍を応援するのが楽しみです。
久保恒造選手2位おめでとうございます!! 1位とは僅差だったんですねぇ。素晴らしいです♪♪
はじめまして、ユウと申します私は知的障害を持っています 2月に行われたソチパラリンピックを見て、とても感動しました そして、どんな障害を持っていてもこんなにも輝けると知りました これから障害者スポーツが広がり、パラリンピックに知的障害枠が復活するのを楽しみにしています
新田選手、ソチパラリンピックお疲れ様でした。貴方は、この競技の先駆者としてまだまだやる事がたくさんあるはずです。これからも精一杯応援しますので前進して下さい。
荒井監督、ソチパラリンピック本当にお疲れ様でした。貴方とは、長野パラリンピックの始まる前、孤軍奮闘している時に知り合いましたね。あのころは、若かったせいもありエネルギッシュで目的に向かって突き進む姿をよく憶えています。今では、日立ソリューションズの皆さまをはじめ、たくさんの方がたの応援がありそれが貴方の支えになっている事がよく分かります。これからもお互いに健康に留意しながら前進しましょう。応援し続けます。
ソチパラリンピックお疲れさまでした。皆さんの活躍に感動! ありがとうございました。担当している札幌のコミュニティFM(ラジオ)のコーナーで日程や結果などを放送してました。 来年旭川で行われる予定のIPCワールドカップも今から楽しみです♪そして平昌も♪♪
今朝のニュースで、久保選手に道民栄誉賞が贈られるとありました。 おめでとうございます。
渉子さんのパフォーマンスには感動します。自分も頑張っていきます。
新田君!いよいよだね!自分の想像している滑りができることを祈っています!峰岸 コンディションはどうですか?自分の滑りをしてきてくださいね。全力で応援してます。頑張れ~ 守重 万全の体調でスタートラインに立てるように祈っています。遠くからですが応援しています。緑川 Move新人スタッフの新宅です。 新田さんの出場種目を手帳にメモしてあります! テレビの前からですが応援しています。 完全燃焼!頑張ってください(^^♪ 新宅
行け!韋駄天新田さん!
荒井監督始めコーチ、選手の皆さん いよいよですね!後五日御身体に気を付けて平常心で 戦って下さい。吉報をお待ちしています。
新田さん、ソチパラリンピックでのご活躍楽しみにしてます! 札幌で応援してます♪♪
応援しているのでがんばってください。
いよいよ、始まりますね!日本チームの皆さん、調子はどうですか?疲れはたまっていませんか。必要以上に緊張していませんか? 日本で応援している私たちの「気」をソチまで、お届けします。ぜひ、受け取ってください。 皆さんの全身全霊の挑戦が、私たちに勇気をあたえてくださいます。あまり結果を気にせずに、力を全部出し切ることだけに集中してくださいね。
パラリンピック・障がい者スポーツ
パラリンピックの頂点をめざし、障がい者スポーツの裾野を広げたい! 日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」の選手・監督が、 日常の素顔から大会日記までをお届けします。
パラリンピック・障がい者スポーツ・スキー・車いす陸上
※検索できない場合は、トップページから検索してください。
「チームAURORA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までお届けします。
新田佳浩
選手
阿部友里香
選手
川除大輝
選手
長濱一年
監督
久保恒造
選手
馬場達也
選手
長田弘幸元選手
太田渉子元選手
井口深雪元選手
近藤さつき元選手
荒井秀樹元監督
[ ここから本文 ]
コメント from ユウ (2014.9.18)
太田渉子選手、山形県県民栄誉賞受賞おめでとうございます
これからも頑張っていってほしいです
コメント from ユウ (2014.9.10)
長野県での合宿お疲れ様でした、4年後の平昌パラリンピックに向けて頑張ってほしいです
コメント from ユウ (2014.9. 8)
阿部選手、出来島選手とても惜しかったですね
これからも頑張っていってほしいです
話がずれますが(汗)私は今年のソチオリンピック、パラリンピックを見て、クロスカントリースキーを始めたいと思っています(お恥ずかしながら素人です)
もちろん今の年(21才)から選手になるのはかなり困
難ですが…
ただ、それでも1%でも可能性があれば、知的障害者のクロスカントリースキー選手になりたいと思ってます
でも、クロスカントリースキー自体がマイナー協議なのかなかなかどうすれば分からず…
それから…ですが荒井監督と知的障害者のクロスカントリースキーについても話してみたいなと思ってます(私は北海道、札幌に住んでいます)
長文&乱文失礼しました(汗)
コメント from 荒井監督 (2014.8.23)
ユウ様
2018ピョンチャンでクロスカントリースキーの復帰が進められています。まだ不確定ですが、実現すれば、どんなに素晴らしいことか!
考えただけでワクワクしてきます。
障がいの違いやあるなし関係なく、スポーツを楽しみましょう!
ユウ様の活躍、応援しています。
コメント from 荒井監督 (2014.8.23)
臼井正道様
いつも応援ありがとうございます。
経済だけでなくスポーツの世界もアジアが俄然注目されています。
アウローラの頑張りで、パラリンピックをもっと身近なものに、社員だけでなくご家族の皆様にも応援を頂ければうれしいです。
コメント from 北野大地 (2014.8.21)
太田さん
いい話ですね。
この子がParalympic出るまで私(も)頑張ります。
コメント from 臼井正道(公企G) (2014.8.21)
昨年、東京オリンピックが決定した時に海外に居たので日本国内での盛り上がりは味わえませんでしたが、たまたま居合わせた韓国の方に「ピョンチャン - トウキョウと連続でアジアだね!」と言われ、周りにいたアジアの方とも盛り上がりました。
それまで平昌って何?と感じてもいましたが、まさに平昌-東京とチームAURORAの活躍を応援するのが楽しみです。
コメント from ヤマニン (2014.7.17)
久保恒造選手2位おめでとうございます!! 1位とは僅差だったんですねぇ。素晴らしいです♪♪
コメント from ユウ (2014.6.19)
はじめまして、ユウと申します私は知的障害を持っています
2月に行われたソチパラリンピックを見て、とても感動しました
そして、どんな障害を持っていてもこんなにも輝けると知りました
これから障害者スポーツが広がり、パラリンピックに知的障害枠が復活するのを楽しみにしています
コメント from F2-S (2014.4. 2)
新田選手、ソチパラリンピックお疲れ様でした。貴方は、この競技の先駆者としてまだまだやる事がたくさんあるはずです。これからも精一杯応援しますので前進して下さい。
コメント from F2-S (2014.4. 2)
荒井監督、ソチパラリンピック本当にお疲れ様でした。貴方とは、長野パラリンピックの始まる前、孤軍奮闘している時に知り合いましたね。あのころは、若かったせいもありエネルギッシュで目的に向かって突き進む姿をよく憶えています。今では、日立ソリューションズの皆さまをはじめ、たくさんの方がたの応援がありそれが貴方の支えになっている事がよく分かります。これからもお互いに健康に留意しながら前進しましょう。応援し続けます。
コメント from ヤマニン (2014.3.23)
ソチパラリンピックお疲れさまでした。皆さんの活躍に感動! ありがとうございました。担当している札幌のコミュニティFM(ラジオ)のコーナーで日程や結果などを放送してました。
来年旭川で行われる予定のIPCワールドカップも今から楽しみです♪そして平昌も♪♪
コメント from 岡 (2014.3.20)
今朝のニュースで、久保選手に道民栄誉賞が贈られるとありました。
おめでとうございます。
コメント from アメショー (2014.3.12)
渉子さんのパフォーマンスには感動します。自分も頑張っていきます。
コメント from Move Hair (2014.3. 9)
新田君!いよいよだね!自分の想像している滑りができることを祈っています!峰岸
コンディションはどうですか?自分の滑りをしてきてくださいね。全力で応援してます。頑張れ~ 守重
万全の体調でスタートラインに立てるように祈っています。遠くからですが応援しています。緑川
Move新人スタッフの新宅です。
新田さんの出場種目を手帳にメモしてあります!
テレビの前からですが応援しています。
完全燃焼!頑張ってください(^^♪ 新宅
コメント from あべべ (2014.3. 3)
行け!韋駄天新田さん!
コメント from F2-S (2014.3. 3)
荒井監督始めコーチ、選手の皆さん
いよいよですね!後五日御身体に気を付けて平常心で
戦って下さい。吉報をお待ちしています。
コメント from ヤマニン (2014.2.27)
新田さん、ソチパラリンピックでのご活躍楽しみにしてます! 札幌で応援してます♪♪
コメント from 萩原敏男 (2014.2.27)
応援しているのでがんばってください。
コメント from 金の村人 (2014.2.23)
いよいよ、始まりますね!日本チームの皆さん、調子はどうですか?疲れはたまっていませんか。必要以上に緊張していませんか?
日本で応援している私たちの「気」をソチまで、お届けします。ぜひ、受け取ってください。
皆さんの全身全霊の挑戦が、私たちに勇気をあたえてくださいます。あまり結果を気にせずに、力を全部出し切ることだけに集中してくださいね。
|個人情報保護方針|ご意見・ご感想|サイトマップ|日立ソリューションズのサイトへ|
(c) Hitachi Solutions, Ltd. 2022. All rights reserved.