世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:463

ここから本文

監督日記

090301_arai_1_s.jpg

2009.03.01 | ワールドカップ

ウィスラーオリンピック/パラリンピックパーク

宿舎のあるスカーミッシュから車で40分。世界の熱戦の舞台となるウィスラーオリンピック/パラリンピックパークがある。ジャンプ台、クロスカントリーコース、バイアスロン射撃場と...

[写真]長田選手、久保選手

2009.02.27 | 監督日記

バンクーバーに到着、勝利を誓う長田と久保!

10時間かけてウィスラー近くのスカーミッシュに到着。 ゴルフ場のホテルが大会宿舎で、全部屋にキッチンがついている。 今日の夕飯は...

2月21日、22日に長野県白馬においてジャパンパラリンピック競技会が行われた。その大会結果と1月に行われた世界大会・ワールドカップで優勝した新田佳浩、太田渉子の活躍が、2月24日(火)TBS「みのもんたの朝ズバッ!」で...

2009.02.26 | パラリンピック

みのもんたの朝ズバッ!に新田、太田が

2月21日、22日に長野県白馬においてジャパンパラリンピック競技会が行われた。 その大会結果と1月に行われた世界大会・ワールドカップで優勝した新田佳浩、太田渉子の活躍が、 2月24日(火)TBS「みのもんたの朝ズバッ!」で...

[写真]懸垂幕

2009.02.10 | 応援・支援

新田優勝を祝う懸垂幕!

新田選手が生まれ育った岡山県西粟倉村。 僕が最初に訪れたのは、13年前の1996年の5月。 長野パラリンピックに出場する選手を探していた時、 「全国中学校スキー大会に出場していた片腕の選手がいた・・」と...

太田涉子はスタート直後から4位で、順位を上げられないままのゴールとなった。7km地点では、カナダのジョディ選手(3位入賞)を30秒の差で追っていた。これは挽回できる範囲内だったが、徐々に差が開き...

2009.02.08 | 監督日記

世界選手権、W杯で常に4位以上の太田。走り抜いたことを自信に

太田涉子はスタート直後から4位で、順位を上げられないままのゴールとなった。7km地点では、カナダのジョディ選手(3位入賞)を30秒の差で追っていた。これは挽回できる範囲内だったが、徐々に差が開き...

[写真]表彰式の新田選手

2009.02.08 | 監督日記

新田の勝利は肉体改造の成果

新田が今季初優勝した。フィンランドから体調不良で苦しんできたなかで、ようやく勝ち取った優勝だ。この優勝により、来年のバンクーバー・パラリンピック出場はほぼ確実...

[写真]瀧上選手

2009.02.07 | ワールドカップ

太田は勝てたレース。悔しさを次にぶつけてほしい

前日に続いて2位となり、連日結果を出している太田だが、今日は準優勝を喜ぶというより、優勝を逃してしまった、という印象が強い。出場メンバーの顔ぶれを見ても、実力は...

[写真]新田選手

2009.02.06 | 監督日記

新田、久保が登場!W杯スウェーデン大会

バイアスロン2連戦が終了し、今日からクロスカントリーレースが始まる。息を思いっきり吸い込むと胸が痛い、そんなスウェーデンのソルフティオ。いよいよ新田佳浩、久保恒造が登場...

[写真]太田選手

2009.02.05 | 監督日記

太田の射撃の技術は世界トップクラス。これに走力をプラスしたい

太田は、前日のバイアスロン・パシュートに続く優勝を狙ったが今日は走力で一歩及ばなかった。2度の射撃で満射としたが...

[写真]競技中の太田選手

2009.02.05 | ワールドカップ

太田が集中力を発揮して優勝。レースへの調整はさすが

今季のワールドカップ初戦で太田が優勝し、たいへんうれしく思う。 世界選手権開催地のフィンランド・ボッカティから、一昨日16時間かけてバスで...