![[写真]三好社長](https://www.skiblog.jp/090306_miyoshi_s.jpg)
2009.03.06 | 監督日記
忙しい中を日立システムの三好社長が応援にかけつけてくれた。 それも、日本チームへ「おにぎり」の食材等日本食をたくさん差し入れてくれた。選手たちも、スタッフも、大喜びで...

2009.03.06 | 監督日記
新田が3位に入り、メダルを獲得してくれた。 新田は今季、W杯第1戦スウェーデン大会20kmクラシカルで優勝しており、得意のクラシカルで続けて結果を出し、安定した実力を...
![[写真]ミーガと太田選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/miga-olympic_top.jpg)
2009.03.03 | パラリンピック
渉子のトレーニング中に、バンクーバーのマスコットたちがいた。「ミーガ」と「クワッチ」、「スーミ」だ。 マスコットたちの由来は、可愛いMiga(ミーガ)はシャチと白熊を...

2009.03.01 | ワールドカップ
宿舎のあるスカーミッシュから車で40分。世界の熱戦の舞台となるウィスラーオリンピック/パラリンピックパークがある。ジャンプ台、クロスカントリーコース、バイアスロン射撃場と...

2009.02.26 | パラリンピック
2月21日、22日に長野県白馬においてジャパンパラリンピック競技会が行われた。 その大会結果と1月に行われた世界大会・ワールドカップで優勝した新田佳浩、太田渉子の活躍が、 2月24日(火)TBS「みのもんたの朝ズバッ!」で...
![[写真]懸垂幕](https://www.skiblog.jp/img/arai/090210_banner_top.jpg)
2009.02.10 | 応援・支援
新田選手が生まれ育った岡山県西粟倉村。 僕が最初に訪れたのは、13年前の1996年の5月。 長野パラリンピックに出場する選手を探していた時、 「全国中学校スキー大会に出場していた片腕の選手がいた・・」と...

2009.02.08 | 監督日記
世界選手権、W杯で常に4位以上の太田。走り抜いたことを自信に
太田涉子はスタート直後から4位で、順位を上げられないままのゴールとなった。7km地点では、カナダのジョディ選手(3位入賞)を30秒の差で追っていた。これは挽回できる範囲内だったが、徐々に差が開き...
![[写真]表彰式の新田選手](https://www.skiblog.jp/090208_nitta_1_s.jpg)
2009.02.08 | 監督日記
新田が今季初優勝した。フィンランドから体調不良で苦しんできたなかで、ようやく勝ち取った優勝だ。この優勝により、来年のバンクーバー・パラリンピック出場はほぼ確実...