2016.02.12 | クロスカントリースキー | スポーツ
2月6日、7日と島根県の国立三瓶少年交流の家で講演会とスキー講習会を行ってきました。初日の講演では、映像とパワーポイントを使って「クロスカントリースキーから学んだ」努力や工夫の...
2016.02.03 | クロスカントリースキー | トレーニング | パラリンピック | 大会日記
1月25日から30日までピョンチャンで開催されたアジアカップのため、韓国に行ってきました。今大会はIPC初のアジアカップという記念すべき大会でもあり、ピョンチャンパラリンピックが...
2016.02.03 | クロスカントリースキー | トレーニング | 大会日記
少し前のことになりますが、1月17日に旭川でクロスカントリーフェスタ大会が行われました。会社の方も観戦に来ていただいて...
2016.01.07 | クロスカントリースキー | トレーニング
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、昨シーズンのこの時期は、アキレス腱滑液包炎「ハグランド病」で靴が履けない状況で...
北欧の広大な地域にあたる「ラップランド」と呼ばれるフィンランドのサーリセルカ、そして場所を移動してボッカティで行われる約1ヶ月のトレーニング合宿も中盤に...
2015.11.17 | クロスカントリースキー | スキー用具 | チームAURORA(アウローラ) | 応援・支援
今日は11月11日。ごろも良く、いろいろな記念日だと思います。そして私の所属している日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」も11年目に...
今回は、少しトレーニングのことを書きたいと思います。毎年来ているオーストリアのラムサウですが、標高1000mのホテルから、2700mの氷河まで...
2015.08.19 | クロスカントリースキー | 合宿日記 | 応援・支援
ニュージーランドのスノーファームは、スキーコースの近くに車のテストコースがあるため、昼食は国内外のテストドライバーの方も...
2015.08.19 | クロスカントリースキー | トレーニング | バイアスロン | 合宿日記
ニュージーランドでのクロスカントリースキーは、Qeenstownから車で1時間の「Snow Farm」というところでトレーニングができ...