2015年10月28日(水) [新田佳浩]
|トレーニング|合宿日記|
2015年10月28日(水)
![[写真]オーストリアの氷河](https://www.skiblog.jp/img/nitta/151027_training.jpg)
今回は、少しトレーニングのことを書きたいと思います。毎年来ているオーストリアのラムサウですが、標高1000mのホテルから、2700mの氷河まで...
2015年9月11日(金) [新田佳浩]
|トレーニング|リフレッシュ|合宿日記|料理|
2015年9月11日(金)
![[写真]ジャージミルクを使用したジェラート](https://www.skiblog.jp/img/nitta/150910gelato.jpg)
7月に続き、8月28日から9月3日まで青森県の野辺地町で合宿を行いました。今回の合宿は、阿部友里香選手も参加して、チームでの合宿でした。この時期は基本的に陸上トレーニング...
2015年8月19日(水) [新田佳浩]
|クロスカントリースキー|合宿日記|応援・支援|
2015年8月19日(水)
![[写真]かごに入ったおにぎり](https://www.skiblog.jp/img/nitta/150817onigiri.jpg)
ニュージーランドのスノーファームは、スキーコースの近くに車のテストコースがあるため、昼食は国内外のテストドライバーの方も...
2015年8月19日(水) [新田佳浩]
|クロスカントリースキー|トレーニング|バイアスロン|合宿日記|
2015年8月19日(水)
![[写真]新田佳浩クロスカントリースキートレーニング](https://www.skiblog.jp/img/nitta/150818nitta-ski.jpg)
ニュージーランドでのクロスカントリースキーは、Qeenstownから車で1時間の「Snow Farm」というところでトレーニングができ...
2015年8月18日(火) [新田佳浩]
|トレーニング|合宿日記|
2015年8月18日(火)
![[写真]動作解析の資料](https://www.skiblog.jp/img/nitta/150817dousa.jpg)
今回のニュージーランド合宿は、8名(ガイドを含む)、荒井監督、長濱コーチ、佐藤ワックスマンに加えて、マルチサポートの先生2人が帯同して...
2015年7月 9日(木) [新田佳浩]
|スポーツ|応援・支援|
2015年7月 9日(木)
![[写真]チームからケーキ](https://www.skiblog.jp/img/nitta/150708_chef3_s.jpg)
6月8日の誕生日には、いろいろな方からたくさんのお祝いメッセージをいただきありがとうございました。
35歳になっても、まだまだ現役スキーヤーとして...
2015年3月27日(金) [新田佳浩]
|ワールドカップ|大会日記|
2015年3月27日(金)
![[写真]新田佳浩選手レース中の滑り](https://www.skiblog.jp/img/nitta/150326-nitta.jpg)
IPCクロスカントリースキーワールドカップ旭川大会を終えてから、白馬でのジャパンパラ競技大会までは、比較的ゆっくりとした日々を過ごしていました。
昨年までなら、「少しでも多くの時間スキーに...
2015年2月25日(水) [新田佳浩]
|ワールドカップ|大会日記|旭川ワールドカップ|
2015年2月25日(水)
![[写真]新田佳浩 表彰式](https://www.skiblog.jp/img/nitta/150223-hyousyou_s.jpg)
2月13日から19日にかけて旭川でワールドカップが行われました。日本、そしてアジア初の障害者クロスカントリースキーのワールドカップということで、私にとって長野パラリンピック以来の...
2015年2月10日(火) [新田佳浩]
|ワールドカップ|旭川ワールドカップ|
2015年2月10日(火)
![[写真]旭川駅へ向かう遊歩道のフラッグ](https://www.skiblog.jp/img/nitta/flag150209_s.jpg)
ワールドカップまで1週間を切りました。
旭川では、大会の準備が進んできています。まずは、コースですが...
2015年1月 7日(水) [新田佳浩]
|トレーニング|ワールドカップ|大会日記|
2015年1月 7日(水)
![[写真]新田佳浩の踵の腫れ](https://www.skiblog.jp/img/nitta/150106kakato.jpg)
新年あけましておめでとうございます。皆さん、お正月はどのように過ごされたでしょうか?ブログの更新がかなり空いてしまったので、これまでのことを少し...