2016年5月11日(水) [新田佳浩]
|リフレッシュ|
2016年5月11日(水)
![[写真]田植え機に乗る新田佳浩](https://www.skiblog.jp/img/nitta/160510_raice-planting.jpg)
ゴールデンウィーク前半はスキーに乗っていましたが、後半は実家に帰って田植えをしていました。スキーも難しいですが...
2016年5月11日(水) [新田佳浩]
|クロスカントリースキー|トレーニング|合宿日記|
2016年5月11日(水)
![[写真]北海道旭岳の積雪](https://www.skiblog.jp/img/nitta/160510_snow.jpg)
例年、スキーヤーは残雪合宿を各地で行うのですが、今年は新潟、長野では積雪が少なく残雪トレーニングができなかったようです。私は日本チームの合宿で北海道の旭岳に行って...
2016年4月 1日(金) [新田佳浩]
|クロスカントリースキー|トレーニング|
2016年4月 1日(金)
クロスカントリーシーズンも終わり、オフシーズンのトレーニングが始まります。「オフシーズンのトレーニングって何をすればいいのかわからない」というご意見があったので、少しお答えしたいと思います...
2016年3月25日(金) [新田佳浩]
|ワールドカップ|
2016年3月25日(金)
![[写真]新田佳浩と長濵一年コーチ](https://www.skiblog.jp/img/nitta/160325_nitta_nagahama.jpg)
ピョンチャンパラリンピックへの中間年度で強化のシーズンと位置付けた2015-16シーズンが終わりました。ワールドカップの結果...
2016年2月12日(金) [新田佳浩]
|クロスカントリースキー|スポーツ|
2016年2月12日(金)
2月6日、7日と島根県の国立三瓶少年交流の家で講演会とスキー講習会を行ってきました。初日の講演では、映像とパワーポイントを使って「クロスカントリースキーから学んだ」努力や工夫の...
2016年2月 3日(水) [新田佳浩]
|クロスカントリースキー|トレーニング|パラリンピック|大会日記|
2016年2月 3日(水)
![[写真]スプリントクラシカルでの表彰式の新田佳浩](https://www.skiblog.jp/img/nitta/160202_Pyeongchang_cc.jpg)
1月25日から30日までピョンチャンで開催されたアジアカップのため、韓国に行ってきました。今大会はIPC初のアジアカップという記念すべき大会でもあり、ピョンチャンパラリンピックが...
2016年2月 3日(水) [新田佳浩]
|クロスカントリースキー|トレーニング|大会日記|
2016年2月 3日(水)
少し前のことになりますが、1月17日に旭川でクロスカントリーフェスタ大会が行われました。会社の方も観戦に来ていただいて...
2016年1月 7日(木) [新田佳浩]
|クロスカントリースキー|トレーニング|
2016年1月 7日(木)
![[写真]新田佳浩](https://www.skiblog.jp/img/nitta/160106_nitta-ski-start.jpg)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、昨シーズンのこの時期は、アキレス腱滑液包炎「ハグランド病」で靴が履けない状況で...
2015年12月 9日(水) [新田佳浩]
|トレーニング|合宿日記|
2015年12月 9日(水)
![[写真]サーリセルカの夕焼け](https://www.skiblog.jp/img/nitta/151207Saariselka.jpg)
北欧の広大な地域にあたる「ラップランド」と呼ばれるフィンランドのサーリセルカ、そして場所を移動してボッカティで行われる約1ヶ月のトレーニング合宿も中盤に...
2015年11月17日(火) [新田佳浩]
|クロスカントリースキー|スキー用具|チームAURORA(アウローラ)|応援・支援|
2015年11月17日(火)
![[写真]クロスカントリースキー トレーニング](https://www.skiblog.jp/img/151116_ski_s.jpg)
今日は11月11日。ごろも良く、いろいろな記念日だと思います。そして私の所属している日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」も11年目に...